空腹時に気持ち悪い、
食べたら治るのはなぜ?
空腹時に感じる胃痛や腹痛にはいくつかの原因が考えられます。
以下ではその原因と予防法についてお伝えします。
受診の目安となる症状
空腹時の胃痛や腹痛で、以下の症状がある場合は、すぐに当院を受診してください。
- 吐き気、嘔吐、発熱、黒い便(タール便)を伴っている
- 市販薬で一時的に治まっても、服用をやめると再発する
- 痛みが徐々に強くなっている
- 日常生活に支障がある
- 空腹時の胃痛・腹痛を繰り返している
空腹時に気持ち悪くなる原因
空腹時に胃がキリキリ痛んだり、気持ち悪くなったりするのは、胃酸過多の可能性があります。
過剰に分泌された胃酸が胃を刺激し、炎症を起こすことで痛みや気持ち悪さ、吐き気を引き起こします。
通常、胃は食べ物の消化や殺菌のために、胃酸やペプシンを含む胃液を分泌しています。
同時に、胃粘液が胃酸から胃自身を守ることでバランスを保っています。
しかし、胃酸が過剰に分泌されるとこのバランスが崩れ、胃に炎症が起こり、痛みや気持ち悪さを引き起こします。
空腹時の気持ち悪さから
考えられる主な病気
空腹時に気持ち悪さを感じる場合に考えられる病気には以下のようなものがあります。
逆流性食道炎
逆流性食道炎は、食べ過ぎ、ストレス、加齢による下部食道括約筋の緩み、肥満、薬の副作用などによって胃液が食道に逆流し、食道粘膜を傷つける病気です。
胸やけ、胃もたれ、空腹時の胃の痛み、気持ち悪さ、酸っぱいげっぷ、喉のヒリヒリ感、食べ物がつかえる感じなどの症状が現れます。
胃炎
胃炎は、急性胃炎と慢性胃炎に大別されます。
主な原因は、飲酒、喫煙、刺激物の摂り過ぎ、ストレスなどです。
胸やけ、吐き気、胃の不快感、胃のキリキリとした痛み、みぞおちの痛み、黒い便(タール便)、腹部の張りなどの症状が現れます。
胃潰瘍・十二指腸潰瘍
胃潰瘍や十二指腸潰瘍は、まとめて消化性潰瘍と呼ばれます。
これは、胃や十二指腸の粘膜が傷つき、潰瘍やびらんが生じる病気です。
主な原因はピロリ菌感染や薬の副作用です。
胸やけ、げっぷ、空腹時の胃やみぞおちの痛み、気持ち悪さ、吐血、黒い便(タール便)などの症状が現れます。
胃がん
初期の胃がんはほとんど無症状ですが、進行すると食後すぐや空腹時に胃痛が現れることがあります。
その他、胸やけ、気持ち悪さ、食欲不振、黒い便(タール便)、体重減少などの症状も現れる可能性があります。
十二指腸がん
十二指腸がんは、胃がんと同様に早期にはほぼ無症状です。
進行すると、みぞおちの痛み、貧血、気持ち悪さ、黄疸、腹痛などの症状が現れます。
空腹時気持ち悪い場合の検査方法
空腹時の気持ち悪さについて、まずは問診を行います。
気持ち悪さの程度、頻度、タイミング、関連する症状、服用中の薬、既往症や治療中の病気、生活習慣などをお伺いします。
その後、必要に応じて胃カメラ検査、CT検査、血液検査、腹部エコー検査、などを実施します。
空腹時の気持ち悪さの
対処・治療法【状況別】
空腹時の気持ち悪さの対処・治療法は、それぞれ以下のようになります。
空腹時の気持ち悪さで
食欲がない場合
空腹感はあるものの、気持ち悪くて食欲がない場合は、胃・十二指腸潰瘍の可能性が考えられます。
胸やけ、胃もたれ、吐き気、胃痛などの症状が現れます。
胃潰瘍では食中・食後すぐ、十二指腸潰瘍では空腹時に胃痛が生じるのが特徴です。
対処法・治療法
胃・十二指腸潰瘍の治療には、生活習慣の改善と胃酸の分泌を抑える薬物療法が必要です。
消化に悪く、胃酸分泌を促進する食事、アルコール、カフェインはなるべく控え、規則正しい生活と十分な睡眠を心がけてください。
また、ピロリ菌検査で陽性だった場合は、除菌治療を行います。
つわりで空腹時に
気持ち悪い場合
妊娠5週~20週頃に、空腹時に食事を摂ると気持ち悪くなる場合、つわりの可能性があります。
対処法・治療法
つわりの際は、心身ともにゆっくり休むことが大切です。
通常の食事が難しい場合は、フルーツ、ゼリー、パン、そうめんなど比較的食べやすいものを試してみてください。
こまめな水分補給も心がけましょう。
食事や水分の摂取が困難な場合は、点滴が必要になることもあります。
空腹なのに食べても
気持ち悪い場合
空腹なのに食べると気持ち悪くなる場合、胃食道逆流症(GERD)の可能性が考えられます。
食後の胸やけ、呑酸、胃のむかむか感などの症状が現れます。
対処法・治療法
胃食道逆流症(GERD)の治療は、主に生活習慣の改善と胃酸分泌を抑える薬物療法です。
刺激物、アルコール、脂っこいもの、甘いものなど胃酸分泌を促す食べ物を控える食事療法が中心です。
肥満の方の場合、運動療法を組み合わせた減量も必要です。
就寝時は、布団などを用いて上半身を高くすることで胃酸の逆流を予防できます。
食後に気持ち悪い場合
食後に吐き気などの胃の症状がある場合は、機能性ディスペプシアの可能性があります。
この病気は、胃カメラ検査などを行っても器質的な異常が見られないことが特徴です。
対処法・治療法
症状に合わせて胃の働きを改善する薬や胃酸の分泌を抑える薬を処方します。
根本的な原因は解明されていませんが、睡眠不足、飲酒、喫煙、との関連が指摘されているため、これらの改善も必要です。
ピロリ菌検査で陽性の場合、除菌治療で症状が改善される可能性もあります。